危ない建物を見抜く方法

危ない建物を見抜く方法

その建物は本当に大丈夫なのか

前書き より抜粋

「ほんとう私のマンションは大丈夫でしょうか?」
最近は私のもとに毎日のようにこういった質問が数多く寄せられるようになってきました。もちろん、できるだけお答えするようにしていますが、すべての方に答えするのは時間的制約もあり、難しいのが現状です。
“耐震強度偽装”はいうまでもなく重大な犯罪行為です。決して許されるべきことではありません。関係者の多くは言い逃れに必死ですが、やっていることは詐欺行為そのもの。だまされた住人の方々は、まちがいなく被害者です。しかし、こういった悪質な業者は今後も消えることはなく、ほとぼりが冷めるのを待っていたかのように、再び登場してくるであろうことは、過去の事例が教えてくれています。
リフォーム詐欺なども同様ですが、そうした業者の本音は決まり文句のよう「だまされた側も悪いんだ」・・・・・・。
なんとも腹が立つ言い分ですが、そんな呆れた理屈がまかり通っているのが社会の現実、といえるのかもしれません。
ではどうしたらだまされないように“自己防衛”することができるか。それがこの本の第一のテーマです。本書には、悪質な業者をどうやって見分けるか、最初から欠陥だとわかっているマンションやビルをどうすれば見抜くことができるか、というノウハウが書かれています。
建物の基本的な構造についても、できるだけわかりやすく解説しているので、丈夫な建物かどうかを知る確かな知識が得られるはずです。
そして、もうひとつの大きなテーマが“安全性”です。マンションやビルの安全性は、“耐震強度偽装”だけでなく“建物の老朽化”という面からも脅かされつつあります。
震度5強の地震で倒壊の恐れがある耐震強度不足の“老朽化したマンションやビル”は全国で120万棟あるといわれています。こうした現状のなかで「万が一のとき、どうやって身の安全を確保するか」ということについても、阪神・淡路大震災での被害調査データをもとに、解説していきます。
もし、あなたがモデルルームにいく機会があったなら、この本を小脇に抱えて見学してみてください。悪質な販売業者はギョッとするかもしれませんが、真面目な業者ならばより詳しく、熱心な対応をしてくれることでしょう。
本書をお読みいただき、ひとりでも多くの皆さんが安全性にたいする考え方を再認識し、そして自己防衛力を身につけてほしい・・・・・・いただきたい。それが私の願いです。

プロローグ
いざ大地震、マンションはあっけなく崩壊する?!

阪神・淡路大震災の悪夢は再び現実に・・・

1階部分の柱が砕け、傾いた工場。

大震災での建物の崩壊

1章
崩壊する建物には意外な共通点があった

大震災でわかったマンションの構造上の問題点

• 大地震で見えたマンションのまさかの弱点
• “いざ”の時、こんなパニックがあなたを襲う
• 倒壊は1階の駐車スペースから始まった
• 予想もしなかった中階層の崩壊
• 致命的だったマンションの老朽化

大地震の建物への影響

大地震により押しつぶされたマンション

直下型地震による建物への影響

2章
”手抜き建築”はこうして生まれる

危ないマンションを見抜くポイントとその方法

• 建築時期手抜きでわかる工事の実態
• 大手建設会社の建物なら安心か
• 人気の最上階は安心か
• 美しいタイル張りに潜む危険
• 高い天井にこそ細心の注意が必要
• 窓枠を補強しないことが致命傷に
• 3分でわかる「耐震強度偽装」の見抜き方
• 少ない保障期間を有効に使う

大地震により崩れた窓枠

3章
これだけは押さえておきたいマンションの裏知識

たとえば「壁のヒビ割れ」、こうなったら致命的

• 知っておくべき鉄筋コンクリートの実態
• 2タイプあるマンションの構造方式
• 壁式構造とラーメン構造、どっちを選ぶ?
• 「壁の厚さ」で人間関係にヒビが入る
• 「床の厚さ」で左右される快適生活
• 「柱」の構造はマンションの命
• 避難しやすいマンションの見分け方
• マンションから無事に脱出する知恵

4章
その建物は大丈夫か、どんな物件なら安全か

あなたの住まいを「耐震性リスト」でチェック

• 丈夫なマンションのチェック・ポイント
• 建設時期による危ないマンションの見抜き方
• あなたを危機から救う耐震・免震構造

地震によりまっぷたつに分離した建物

5章
”問題あり”の構造はじつは簡単に見破れる

柱や壁の内部までわかる「構造図書」のやさしい見方

• マンションの“問題構造”は自分で見抜く
• 素人でもわかる「設計図書」の読み方
• 安全な建物は「硬い地盤」なしには有り得ない

6章
いまのマンションでより安全に暮らす工夫

大震災からあなたを守る補強のノウハウ

• 今からでも遅くない補強工事
• 「柱」の補強工事をするには
• 「壁」の補強工事をするには
• 個人的に補強工事をするには